@豊田美術館で開かれた三上正さんの写真展 A三上正さんと
26日は三ツ峠のガイドで、亀ルートなどを登った。ガイドである以前の趣向として、僕はアルパイン系なので、1ピッチのルートを特に何度も繰り返し登るのが苦手で、短くてもマルチピッチだとスピードや時間の制約ができテキパキ動く必要性があり、風景も移り変わるので新鮮でやる気が出せる。河口湖の民宿に泊まった翌日は富士山の滑沢を遡行。昨年6月初めに登ったときよりも水流が少なく最初の1時間は水が流れていなかった。沢登りと言っても雪解けの季節だけ水流が流れるので、苔はなく、ゴム底の靴の方が登りやすい。今度、この季節に佐藤小屋に泊まり、滑沢から七合目に出て、そのまま頂上まで上がったら、充実するコースになるだろう。
B三ツ峠屏風岩亀ルート C富士山滑沢
28日は都内で何件か打ち合わせなどして、夜は沢登りの机上講習会だった。モンベルの告知ページに載らなかったのに20人ほどが集まって下さりよかった。これから1年でいちばんやりがいがある沢登りのシーズンだ。また講習とは関係ないが、最近浮かんできた自分の目標を語ることが出来たのはよかった。この2年ほどは生きている意味がぼんやりとして苦しく、これで少し解消されるといいのだが……。前向きになれる自分と、不安と退屈から逃避する自分、それは表裏一体で、今まで揺れ動きながら生きてきたように思う。きっとこれからもだろう。
D5月28日夜、モンベル渋谷店サロンでの沢登り机上講習